「日本の宝」富士山を未来に引き継ぐために
富士山の環境問題、噴火対策に五合目迄の登山鉄道「富士トラム」が検討されています
是非皆さんも「日本の宝・富士山」を応援してください!!
是非皆さんも「日本の宝・富士山」を応援してください!!
「平林 良仁」について
プロフィール -Profile-

平林良仁 Yoshihito Hirabayashi
1948年長野県生まれ。2月23日(フジサンの日)生まれのため、富士山にはこだわりがある。1978年、30歳で設立した(株)グリーン・ボックス 賃貸管理会社に、35歳で船井総合研究所の経営コンサルを受け、船井幸雄氏と運命的な出逢いをする。数年間船井幸雄の指導を受け、1991年「(株)船井総合研究所・東京海上・日本生命・三菱銀行」等から出資を受け「(株)船井財産コンサルタンツ」を資本金一億円で設立、代表取締役社長に就任。2004年、創業14年での上場となる。2008年60歳で退任。
1948年長野県生まれ。2月23日(フジサンの日)生まれのため、富士山にはこだわりがある。1978年、30歳で設立した(株)グリーン・ボックス 賃貸管理会社に、35歳で船井総合研究所の経営コンサルを受け、船井幸雄氏と運命的な出逢いをする。数年間船井幸雄の指導を受け、1991年「(株)船井総合研究所・東京海上・日本生命・三菱銀行」等から出資を受け「(株)船井財産コンサルタンツ」を資本金一億円で設立、代表取締役社長に就任。2004年、創業14年での上場となる。2008年60歳で退任。
「富士山」への想い
Media情報
河口湖 音楽と森の美術館

平林良仁が代表を務める、「河口湖・音楽と森の美術館」
絶景の富士と共に河口湖の畔に佇むこちらの美術館では、貴族たちが愛したオルゴールや
自動演奏楽器による心癒される音楽を、時代を越えて楽しむことができます
絶景の富士と共に河口湖の畔に佇むこちらの美術館では、貴族たちが愛したオルゴールや
自動演奏楽器による心癒される音楽を、時代を越えて楽しむことができます
